2006年04月03日

地震。。。

何見ようかな〜、って思ってチャンネル変えてると。。。

「震度7 東京大地震」みたいなタイトルでドラマ形式の推定ドラマをやっていた。。

もちろん、ねぇねはそのドラマを途中から見ました

見ていてすっごく思ったのは、地震はやっぱり怖い当たり前だけど。

見ていてすぐに、母上&父上の携帯を取り上げて「地震災害用伝言板?」でいいのかな?の電話番号171を登録

地震のときはパニクッって電話番号とか思い出せないかもしれないから、登録しておくことに意味があるって思ったのであとは兄上の携帯に登録しなくちゃ

あと一つ思ったのが、私がもし学校に行ってるときとかに地震が起きたら、姫は誰が連れて逃げるの??それに、姫はパニックで逃げ回るかもしれない。。

それに、外ワンは自分で逃げられる??ちゃんと、建物から離れて安全なほうに逃げられる??それがすっごく心配

バイトの時なら、すぐに家に帰って様子を見ることが出来るけど。。

学校のときは??一回地震の影響で電車が少し遅れたときがあったけど。。あの時も心配で心配で。。そのときは我が家のほうは地震はなかったみたいで安心したけど。。

あ〜、心配になってきた。。。こんなんで明日からの生活大丈夫かしら・・・。。

ちゃんと今のうちにいろんな役割・連絡方法・避難場所を決めておかなきゃ

でも、確か避難場所にはワンちゃんは連れていけないんだっけ??

じゃぁ、キャンプになるのかな〜??あ〜、やっぱり話合わなきゃ

それに、学校に行ったとき地震があったら電車止まるし。。

帰りの手段もちゃんと見つけておかなきゃ。。。

姫ちゃんも地震があったらすぐにダッコをできるように訓練をしなくちゃ

でも、訓練って??たま〜に来る地震で練習するの??

できれば地震はないほうがいいけど・・あったときはなるべくやろうそれが姫を助けるための最善の手段だ

でも、できればこれからずっと地震もなく平和に過ごせますように・・・。

ねぇねが用意したほうが良いと思ったものをリストアップ。。

いらないのもあるかもしれないけど・・・。。あとやらなきゃいけないこと。

1.携帯電話の充電器(電池で充電できるやつ)

2.充電器用の換え電池の用意いつも持ち歩く。

3.枕元に靴&クッション

4.寝てるときに地震があったらすぐに逃げられるように通路を作る。

まだまだあるとは思うけど、ねぇねが考え付いたのはこれだけ。。

それに、ワンのご飯や人間用の非常食・毛布・水・寝袋は全部母上達が用意してるし何処にあるかも知ってる。。

寝袋とかは昔キャンプによく行ってたからそれがあるし、テントもある。。

まぁ、大丈夫だとは思う。。

皆さんもなるべく今のうちにいろんなものを用意しましょう

いつ何が起こるかはわからないのだから用意しておけばいざって時に「あの時やっておいてよかった〜」って思うはずだから

でも、本当に使わないまま終わったほうがいいのですけど。。。

posted by シェル・ねぇね at 23:30 | 日記