今ねぇねがワンにやらせてみたいことが2個ある。。 1個目はフリスビー2個目はアジリティー フリスビーをやるところならいくらでもあるけど、アジリティーはない アジリティーしたくても、できない・・・。。近くにアジリティーがあるドックランを作ってほしいな〜 もっと近いところに大きい公園がほしい〜 アジリティーができる場所どっか近くにできないかな〜。。 そうすれば毎週必ず通うのに。。でも、アジリティーって習ったほうがいいのかな??でも、ねぇね体力ないからまずは体力をつけなきゃ。。
今週の土曜日天気がよかったら、早めに散歩に行ってワンを洗濯しようと思ったけど、雨っぽい??いや〜、せっかくの土曜日なんだから晴れにな〜れ |
2006年04月06日
2006年04月04日
今日はほとんど、お友達のワンちゃんのお婿さんになってくれそうな方を探し回ってました(ネットで)。。 でも、その子パパがマルチーズでママがポメラニアンなんです。。(確か)つまりミックスですよね〜、ミックスの交配はどうなのかねぇねはよく知らないのですが、お友達は「この子と一緒のポメマルかマルチーズかポメラニアンの子が良い。」と言っているので 一応その希望で探してみましたが、いません。。。しかも埼玉県内でって言われたのでまたまた難しい ちなみにその子のお写真は↓です。。
可愛いでしょ??でも、姫ちゃんのお婿さん探しと同じくらい大変そう。。 姫もホワイトファクターの少ない子がいいとブリーダーさんに言われたので結構見てはいますが、見た目ではやっぱりわからないです。。 ねぇねプロではないので。。 まぁ、気長に探してみます。。はぁ。。。見つかるかな〜 姫ちゃんのお婿さんもポポちゃんのお婿さんも。。 あっ |
2006年04月03日
何見ようかな〜、って思ってチャンネル変えてると。。。 「震度7 東京大地震」みたいなタイトルでドラマ形式の推定ドラマをやっていた。。 もちろん、ねぇねはそのドラマを途中から見ました 見ていてすっごく思ったのは、地震はやっぱり怖い 見ていてすぐに、母上&父上の携帯を取り上げて「地震災害用伝言板?」でいいのかな?の電話番号171を登録 地震のときはパニクッって電話番号とか思い出せないかもしれないから、登録しておくことに意味がある あと一つ思ったのが、私がもし学校に行ってるときとかに地震が起きたら、姫は誰が連れて逃げるの??それに、姫はパニックで逃げ回るかもしれない。。 それに、外ワンは自分で逃げられる??ちゃんと、建物から離れて安全なほうに逃げられる??それがすっごく心配 バイトの時なら、すぐに家に帰って様子を見ることが出来るけど。。 学校のときは??一回地震の影響で電車が少し遅れたときがあったけど。。あの時も心配で心配で。。そのときは我が家のほうは地震はなかったみたいで安心したけど。。 あ〜、心配になってきた。。。こんなんで明日からの生活大丈夫かしら・・・。。 ちゃんと今のうちにいろんな役割・連絡方法・避難場所を決めておかなきゃ でも、確か避難場所にはワンちゃんは連れていけないんだっけ?? じゃぁ、キャンプになるのかな〜??あ〜、やっぱり話合わなきゃ それに、学校に行ったとき地震があったら電車止まるし。。 帰りの手段もちゃんと見つけておかなきゃ。。。 姫ちゃんも地震があったらすぐにダッコをできるように訓練をしなくちゃ でも、訓練って??たま〜に来る地震で練習するの?? できれば地震はないほうがいいけど・・あったときはなるべくやろう でも、できればこれからずっと地震もなく平和に過ごせますように・・・。 ねぇねが用意したほうが良いと思ったものをリストアップ。。 いらないのもあるかもしれないけど・・・。。あとやらなきゃいけないこと。 1.携帯電話の充電器(電池で充電できるやつ) 2.充電器用の換え電池の用意いつも持ち歩く。 3.枕元に靴&クッション 4.寝てるときに地震があったらすぐに逃げられるように通路を作る。 まだまだあるとは思うけど、ねぇねが考え付いたのはこれだけ。。 それに、ワンのご飯や人間用の非常食・毛布・水・寝袋は全部母上達が用意してるし何処にあるかも知ってる。。 寝袋とかは昔キャンプによく行ってたからそれがあるし、テントもある。。 まぁ、大丈夫だとは思う。。 皆さんもなるべく今のうちにいろんなものを用意しましょう いつ何が起こるかはわからないのだから でも、本当に使わないまま終わったほうがいいのですけど。。。 |
2006年04月02日
今日は天気が微妙だったので、フリースドックを完成させちゃいました シェルティーのトライです まずは前からのお写真
次は斜め前からのお写真
どうです??可愛くできたと思うのですが この子もショップに出す予定。。つまり里親様募集中です ピンときた方は是非里親様になってあげてください 次に制作予定の子は、同じくトライの大きさは一番大きい大の子 ハートをダッコさせる予定です 明日から制作予定なので、出来上がったらまたアップします こうご期待です
今日のワンはと言うと。。。 姫ちゃん、曇りのせいもあるのかずっとネムネム 外ワンはお隣の畑で木を燃やしていたおじさんに吠えていました〜 しばらくしたら泣き止んだので大丈夫でしょう 明日はどんな一日になるでしょう〜
|
お散歩がてらにお花見にいきました〜
あまりにもぐんぐん行くのでねぇねが、 「あんまり急ぐと帰りがきついぞ〜〜」 っていう台詞も無視してワンたちはぐんぐん。。 さぁ、公園に着いたぞ〜 って思ったら、人多すぎ しょうがないからもう帰ろう。。。と思って歩いてると、シェルティーちゃん発見 相手の飼い主様も気付いてくれて少しお話ししました 写真は初めてだし撮るのは断念したけど、今度また会えたら写真撮らせてもらおう そのご夫婦も今までずっとシェルティーしか飼ってないそうです 大のシェルティー好きだそうで、rikuが前飼っていたワンちゃんに似てるそうです そのご夫婦とお孫さんと別れてすぐに帰ったかと言うと。。。 帰ってません
この笑顔です 「この子達は親子??よく似てるね〜」だって 本当によく似てるね 帰り道にあった菜の花畑?でもお写真をパシャリ。。。そっくり。。。
ね??同じようなポーズで写ってるでしょ??日曜日は何をしようかな〜 帰り道rikuがばてたのは言うまでもない |
2006年03月31日
今日は我が家の母上のお誕生日です 年齢は。。。秘密です お誕生日プレゼントは。。。 一つ目、昨日一生懸命作ったフリースドックのストラップを昨日のうちにプレゼント 二つ目、学校最終日に買っておいたお洋服 夜はお食事に行ってきました 桜が綺麗に咲いていました
明日はバイトもないのでワンと大きな公園に行って来たいと思います 姫ちゃんとrikuを連れて。。その後は空のハーネスを慣れさせるための訓練。。ハーネスつけると急におとなしくなっちゃうので
つけてないとこの笑顔 がんばろう |
2006年03月29日
今日チャンネルを変えてるとトリビアがやってたのでしばらく見てると、ワンちゃんが 「泥棒から大好物の肉を渡されても家を守る雑種の犬は」 てな感じのお題だったかな?? お家を守った雑種ちゃん頭数は。。。100頭中たったの16頭 そんなもんなんでしょうかね〜〜。。。でも、我が家のワンもそうかもな〜 マリンとrikuは人間大好きだから、お肉なんてもらえたらマリンは何でもするかも。。空と姫は家族以外の人があまり好きじゃないみたいだからわからないけど。。姫はお家の中にいるから時々ねぇねのお友達が来るんですけど、ずっと吠えっぱなし。。近寄ろうともしないでずっと「わんわん」吠えまくってます それもそれであまり望ましいとはいえないのですが、でも一応番犬にはなるのかな??どうだろう
もう一つ腹が立ったニュースが一つ 軽井沢のブリーダー あんな人に飼われてるワンたちはとってもかわいそう 保健所で引き取られた子が今日里親様を募集してる姿が映ってましたが、とっても可愛そうでした。。この子はなんて犬種??って言うくらい毛がなくなってたり、湿疹が痛々しいほど全身にあったり。。 もし、里親様に引き取られなかったらみんな処分されるそうです。。。 そのブリーダー金儲けのためだけに繁殖してるん??自分が育てた子がもしかしたら処分されちゃうかもしれないのに何にもしようとしないの?? 早くそのブリーダーの元からワンちゃんが保護されればいいと思うけど、保護されて里親様が見つからなかったら処分されちゃうし、ワンにとってはどっちが幸せなのでしょうか・・・。。 いい里親様が見つかることを願ってます。。 |
2006年03月27日
今日は兄上様の付き添いで、家族で運転免許の試験会場へ行ってきました
結構でかいんですね〜 もう一つ驚いたのは時間がかなりかかること。。。退屈で退屈で幼い子供に戻ったみたいに「つまんな〜い。。かえる〜」ってずっと言ってました だって、何もすることがなくてつまらなかったんだもん。。あんなに時間がかかるって知ってれば本を一冊か二冊持って行ったのに そんな兄貴の結果は私の予想を反して一発合格 てっきり二回か三回ぐらいは試験やり直しかと思ったら一発 朝からのお出かけだったので、姫ちゃんをずっとケージの中でお留守番させるわけにもいかないので、今日もお外で放牧でした かえってきてすぐにお洗濯 みんな少しきちゃないのに 今週中には洗えるかな〜〜〜。。洗ったらリボンをつけて記念撮影 決定 |
Ryuu&姫。 by ちはる (11/11)
Ryuu&姫。 by シェル・ねぇね (11/09)
Ryuu&姫。 by ひろぴ (11/09)
何で?? by シェル・ねぇね (11/04)